オーストラリアでゴルフレッスン

最近は曇りやシャワーの多いゴールドコーストですが、涼しくてなによりです。

IMG_0595 IMG_0593 IMG_0591

 

今日もリビー先生のレッスンは和やかな雰囲気のなか盛り上がっています。

ゴルフ経験者の旦那様はスキルアップ、ビギナーの奥様は基本技術の習得が今回のプログラム参加の目的です。ご帰国後に2人でラウンドされる姿を想像すると、とても微笑ましく羨ましいです。

ランチのあとは、レイクランズでラウンドです。

IMG_0565 Wordpress Pic IMG_0538 IMG_0564 IMG_0563

ゆったりと午後のラウンドをお愉しみください!

ゴールドコースト•ゴルフネットワークでは、オーストラリア•ゴールドコーストにてゴルフステイをお考えのみなさまのお手伝いをさせて頂きます。ゴルフパッケージプラン、ラウンドのご予約手配、ご送迎、ゴルフレッスン、コンドミニアム、渡航などについてホームページよりお気軽にお問い合わせください!

プレイヤー12

ジュニアゴルファーが起こした奇跡

 

ゴルフコースのオープニングセレモニーで衝撃的なホールーンワンが達成されました!3月2日、タイガー・ウッズ設計のテキサス州モンゴメリーのゴルフコースで、このコースのオープニングショットを放った11歳の地元ジュニアゴルファーが、ウッズが見守るなかで奇跡的なホールインワンを決めました。INCREDIBLE!!

Wordpress Pic

オーストラリアのゴルフステイ•レポート

今日も理想的な夏日のオーストラリア•ゴールドコーストです。

IMG_0543 IMG_0526

平日なのにビーチには人がいっぱい。水温も25℃くらいでちょうどよく、気持ち良さそうです。

IMG_0538 IMG_0537

ゴルフ場も少しだけ風が吹いていて快適です。

IMG_0519 IMG_0520 IMG_0522

先日、フィッシュマーケットに立ち寄りました。ここはMARINER MIRAGE隣のPETERSという老舗の魚屋さんでFish and Chipsと漁船から直送のフレッシュなエビが有名です。ここのFish and Chipsは魚とポテトが新鮮で、揚げたてを外のテーブルでアツアツのまま食べることがおすすめです!

 

ゴールドコースト•ゴルフネットワークでは、ゴールドコーストにてゴルフステイをお考えのみなさまのお手伝いをさせて頂きます。ゴルフパッケージプラン、ラウンドのご予約手配、ご送迎、ゴルフレッスン、コンドミニアム、渡航などについてホームページよりお気軽にお問い合わせください!

オーストラリア•ゴルフレッスン&ラウンド

ゴールドコーストは、毎日爽やかなお天気が続いています。

今日は長期ご滞在中のO様とレイクランズへ。海からの風が心地いいです。

IMG_0539  IMG_0540

お天気に恵まれて毎日のレンジレッスンとラウンドレッスンも充実しています。

IMG_0533 IMG_0531 IMG_0532

IMG_0558

ラウンドの帰り道にブロードビーチのウォッチバンドの修理屋さんに立ち寄りました。

無事に修理完了。

IMG_0542   IMG_0541

 

リラックスしたご滞在を、引き続きお愉しみください!

ゴールドコースト•ゴルフネットワークでは、ゴールドコーストにてゴルフステイをお考えのみなさまのお手伝いをさせて頂きます。ゴルフパッケージプラン、ラウンドのご予約手配、ご送迎、ゴルフレッスン、コンドミニアム、渡航などについてホームページよりお気軽にお問い合わせください!

http://www.gcgolfnetwork.com/

 

 

サマーキャンプお疲れ様です(^^

まだまだサマーシーズンのゴールドコースト、
先月からゴルフ合宿に参加された皆さんお疲れ様でした。
IMG_5075     IMG_5048 IMG_3451
ゴルフ三昧の毎日で少しお疲れ気味の様子でしたが
練習後のショッピングセンターでのフレッシュジュースで生き返ったり
たくさんの思い出を持ち帰っていただけたのではないでしょうか^^
Juice   IMG_5092
参加するまでは不安もあったようですが、
ゴルフ以外でもビーチ散策をしたりフリーマーケットに行ったり、
飲茶を食べたり、情報交換しながら思い思いに休日を過ごされようですね。
IMG_3560  IMG_4551

皆さんの日本での上達ぶりを期待しております!!
また機会がありましたら、ご連絡ください。コグチ(^^)

ナチュラルなオーストラリアのお土産

ゴールドコーストに長年住んでいると、日本から来た方から「オーストラリアはこれといったお土産がなくて..」という声をよく聞きますが、今回はそんな方におすすめのアイテムのご紹介です。

それはオーストラリア生まれの万能軟膏「ポーポー軟膏(Pawpaw Ointment)」です。いろいろな種類があります。

ダウンロード   ダウンロード (1)

この軟膏は、地産パパイヤと白色ワセリンをベースに100年以上同じレシピで作られています。擦り傷、火傷、アザ、カサつき、ひび割れ、アトピー、日焼け後のケア、肌荒れ、虫さされ、ニキビなどに効果があるオールラウンダーです。またその高い保湿力からリップバームや保湿クリームとしても効果的です。天然成分からできた軟膏のために誰でも安全に使えます。ゴルフの際にもひとつあったら便利ですよ。

オーストラリアの薬局やボディーショップ、お土産物屋さんで販売されています。オーストラリアでお土産に迷った時はぜひトライしてみて下さい。

FullSizeRender (10)

ゴールドコースト•ゴルフネットワークでは、ゴールドコーストにてゴルフステイをご検討中のみなさまのお手伝いをさせて頂きます。ゴルフパッケージプラン、ラウンドのご予約、ご送迎、ゴルフレッスン、コンドミニアム、渡航などについてホームページよりお気軽にお問い合わせください!

http://www.gcgolfnetwork.com/

もうすぐ全豪オープンテニス!

ここオーストラリア•ゴールドコーストでは毎日快晴が続いていて、夏真っ盛りです。

gof B8C1BD93-5B71-4014-8A69-A0511CF574EE FullSizeRender (7)

そろそろ今年もグランドスラムのひとつ、全豪テニスオープンの季節がやってきました!

images (3) images (1)

オーストラリア•メルボルンにて1月18日から31日まで2週間にわたって世界トップレベルの激戦が繰り広げられます。場所はメルボルン•パーク内のドーム競技場「ロッド•レーバー•アリーナ」が中心です。

この大会は真夏に開催されるので、テニスコート内の温度が高温に達してしまい、競技が一時中断することもあるほど過酷な大会で知られています。

またヨーロッパやアメリカから参戦する各選手は、移動距離も長く、時差もあり、また季節も逆なので毎年のように上位選手の欠場や序盤での敗退が多くて番狂わせの多い大会といわれています。

images

日本からは錦織選手の出場が決まっています。昨年は準々決勝で敗退でしたので今年はなんとか準決勝以上を期待しています!

ゴールドコースト•ゴルフネットワークでは、ゴールドコーストにてゴルフステイをご検討中のみなさまのお手伝いをさせて頂きます。ゴルフパッケージプラン、ラウンドのご予約、ご送迎、ゴルフレッスン、コンドミニアム、渡航などについてホームページよりお気軽にお問い合わせください!

http://www.gcgolfnetwork.com/

 

 

 

2016年、明けましておめでとうございます!!

2016年、新年明けましておめでとございます!
今年も皆さんが素晴らしい年になりますこと心よりお祈りしております。

ダウンロード

 

 

ゴールドコーストゴルフネットワークは、皆様方のご支援により一昨年は素晴らしい年になりました。
本当にありがとうございました。

今年は更なる企画をご用意し、パワーアップした内容で皆さんのゴルフライフの
お手伝いができるようスタッフ一同がんばります。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます^^

シドニーの新年花火大会

真夏のクリスマスまであと3日のオーストラリアですが、今回はシドニーで毎年恒例のオーストラリア最大の年越し花火大会のお話です。

images (1) images (2)

先日、今年のシドニー湾の年越し花火大会について内容が明らかになりました。花火大会は午後9時と午前零時にハーバーブリッジで行われ、追加で2400発とこれまでで最大規模となります。

images (3) images ダウンロード

今年のテーマは「シティ・オブ・カラー(都市の彩り)」。アーティストのロダ・ロバーツ氏とファッションデザイナーのロマンス・ワズ・ボーンの共同制作により実現します。

午後9時のファミリー花火は、王立植物園200周年とタロンガ動物園100周年を祝い、動植物をテーマ色とするということです。

シドニー市のムーア市長は、「シドニーは、世界でも有名な建築物と自然溢れる美しい港、そして世界で最もクリエイティブな人材を有する都市です。今年の花火大会ではこの3つを集結し、世界中にシドニーを披露することになります。」というコメントを発表しました。

アイコンであるハーバーブリッジ、オペラハウスのそばで打ち上げられる花火大会ということだけあって、ビューの良いホテルはすでに半年前から満室で、テレビでも生中継されます。今年もかなり期待できそうです。

 

ゴールドコースト•ゴルフネットワークでは、ゴールドコーストにてゴルフステイをご検討中のみなさまのお手伝いをさせて頂きます。ゴルフパッケージプラン、ラウンドのご予約、ご送迎、ゴルフレッスン、コンドミニアム、渡航などについてホームページよりお気軽にお問い合わせください!

http://www.gcgolfnetwork.com/

ゴルフのあとは地ビールで

ゴールドコーストは、本格的な夏になってきました。

夏といえばビール。ビールといえばクラフトビール(Craft Beer)とよばれる小規模なビール工場で作られる個性豊かな地ビールが最近とても人気があります。

クラフトビールの中でもトレンドは、Pale Aleとよばれるタイプのビールでライト感覚な喉ごしとちょっとフルーティーな後味が特徴です。

images

最近ゴールドコーストの街でも、地ビールを専門に提供するクラフトビールバーをよく見かけるようになりました。

660064-7a1d4256-9a12-11e5-bd91-20413a4ceaa7 

そんなクラフトビールバーの地元No.1に選出された、サーファーズパラダイスの中心Orchid AvenueにあるHOUSE OF BREWSはいつも賑わっています。

ダウンロード ダウンロード (1) ダウンロード (2)

このバーの地ビールのラインナップはもちろんのこと、チョコレートジンジャービールやマンゴービールなど女性に人気の高いビールを提供していることが特徴です。

 

756087-c5a0e002-9a1c-11e5-bd91-20413a4ceaa7 images (1)

(参照:Gold Coast Bulletin)

 これからが夏本番のゴールドコーストですが、ご滞在の際にはゴルフのあとに是非クラフトビールバーに立ち寄って冷えた地ビールを飲んでローカル気分を味わってみてください。

ゴールドコースト•ゴルフネットワークでは、ゴールドコーストにてゴルフステイをご検討中のみなさまのお手伝いをさせて頂きます。ラウンドのご予約、ご送迎、ゴルフレッスン、コンドミニアム、渡航などについて何かご不明な点がありましたら、ホームページよりお気軽にお問い合わせください!

http://www.gcgolfnetwork.com/