ゴルフ合宿、お疲れ様です(^^

ゴルフ合宿お疲れ様でした^^

ちょっと雨模様の天気でもありましたが、4日間はゴールドコーストのブルースカイの下、
快晴のゴルフ日和で、あっと言う間の1週間でしたね。

IMG_2471

今回も皆さんのリクエストに応え、ラウンドレッスン中心にレッスンをしました。
コースマネージメントやいろいろな場面でいろいろな打ち方を学べたのでは…………..

IMG_2472

練習場でナイススイングできてもラウンドになると
中々思ったようなスイングになりませんね^^

IMG_2468

休憩中は、ちょっとかわいいレディスプレイヤーと記念写真も(^^

IMG_2478

皆さん満足して帰国されましたが、引き続きゴルフ頑張ってください!!

ゴルフの休日•Byron Bay

今回はByron Bay(バイロンベイ)のご紹介です。バイロンベイは、ゴールドコーストから1時間ほど車で南下した場所にあり、オーストラリアの最東端に位置します。透き通るビーチラインと深い森に恵まれたこの街は、アートや音楽、スピリチュアル文化の発信地として独自に発展してきました。

beach  street   light house

 

market  surf

 

季節によっていろいろな催し物があり、通年楽しめます。ビーチはもちろん、マーケットやカフェ、レストラン、雑貨屋さん巡り、そしてスパ、マッサージ、リトリート巡り、ヨガも人気があります。ここは街全体がオーガニックな雰囲気が漂う場所なので、自然食品やアロマ系の製品もいっぱい売られていて女性におすすめです。

yoga  spa  cafe

ゴールドコーストご滞在の際には、ゴルフの休日にぜひ日帰りで遊びに行ってみてくださいね。

ゴールドコースト•ゴルフネットワークは、みなさまのゴールドコーストでのゴルフステイをサポート致します。初めてゴールドコーストへ訪れる方からリピーターの方まで、ラウンド主体のプランから集中レッスンプランまで幅広くご対応致します。

夏のゴルフ合宿予約の受付を開始しました!お客様のご滞在期間に合わせて、ご希望のスタイル(レッスン、もしくはラウンドが主体など)にカスタマイズして、ご予算に応じたご提案をさせて頂きます。まずはお気軽にお問い合わせください!

 

 

夏休みに海外でゴルフをご検討中のみなさまへ

 

 

日本は待望のゴールデンウィークに突入ですね!早速ゴルフを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。オーストラリアは、先日イースターホリデーが終わってしまい、次の大型連休はクリスマスなのでとても羨ましいです。

そんなゴールデンウィークですが、ネットやゴルフ雑誌を見ながら、「今年はどこにしようか」と夏の海外ゴルフ旅行のご検討をはじめる方も多くいらっしゃることと思います。

写真 2   IMG_0265   ダウンロード (1)

日本で海外ゴルフといえばハワイがポピュラーですが、ここゴールドコーストも世界中のゴルファーを魅了する国際的なゴルフリゾードです。ゴールドコーストのゴルフコースは、ビギナーからシングルまで気軽に楽しめるリゾートゴルフ・コースで、サーファーズ•パラダイスの街から車で30分以内の場所に約20ヶ所のゴルフ場があります

ダウンロード   index   IMG_0168

また7月、8月のゴールドコーストご滞在のメリットは何と言っても気候です。平均最高気温21℃、平均最低気温16℃ととても過ごし易く避暑には最適です。また湿度も低く爽やかです。1年を通じて降雨量が少ない月でもあります。

ゴールドコースト•ゴルフネットワークは、ゴルフレッスン、ゴルフラウンドの予約•手配、ゴルフ場送迎、コンドミニアムの予約手配サービスをご提供させて頂いております。また現地での怪我やご病気、事故、盗難などの緊急時の際の現地ケアサポートも充実しております。

IMG_0028  IMG_1606  写真

みなさま、今年の夏はゴルフリゾート•ゴールドコーストへぜひお越し下さい!

ゴールドコースト•ゴルフネットワークは、みなさまのゴールドコーストでのゴルフステイをサポート致します。初めてゴールドコーストへ訪れる方からリピーターの方まで、ラウンド主体のプランから集中レッスンプランまで幅広くご対応致します。まずはWEBサイトよりお気軽にご連絡ください!

 

 

 

 

 

 

ゴルフ日和になりました

昨日、一昨日と大型サイクロンに見舞われて、すべてのゴルフコースがクローズしてしまったゴールドコーストですが、今日は台風一過で朝から素晴らしく晴れあがり、水はけの良いコースは営業を再開しました。

IMG_0169     IMG_0168

ホームコースのアランデルヒルズ•カントリークラブも、早速復活しました。

明日帰国される日本からのお客様は、本日最終ラウンドです。最終日にプレーができて本当に良かったです。

IMG_0176 IMG_0171

 

やはりゴールドコーストは晴天が似合いますね。

いま夏休みのゴルフプランをご計画中のみなさま、今年の夏は、ぜひゴールドコーストでのゴルフステイをご体験ください。ゴールドコースト•ゴルフネットワークは、海外が初めての方でも楽しく安全なゴルフステイが送れますようサポートさせて頂いております。ご宿泊、ご送迎、レッスン、ラウンド、英会話や現地生活や現地ゴルフ事情まで何かご不明なことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!

Chinatown Street Marketがはじまります

今回のブログは、ゴールドコーストの新名所のご紹介です。

chinese-lanterns

ブリズベン、サニーバンクには中華街が昔からありますが、ゴールドコーストにも5月2日(土)に中華街が誕生します。場所はサウスポートCBDで毎月最初の土曜日夕方に開催されるストリートマーケットとしてスタートします。

page-banner-chinatown-street-markets

このストリートマーケットは、中華料理のみならず、日本、タイ、ベトナム、韓国、フィリピン料理店の出店も予定されているということで、アジアンフードの祭典ですね。月替わりでライブバンド演奏、クッキング教室などのアトラクションも予定されています。

lady-with-sushi   images

各国のアジアンフードを一度に楽しめるイベントですので、ゴールドコーストにご滞在中の方はぜひチェックしてみてください。

Chinatown Street Market

日時:5月2日(土)

場所:Young and Davenport Streets Southport

ホームページ:   http://www.goldcoast.qld.gov.au/gold-coast-chinatown-17077.html#events

いま夏休みのゴルフプランをご計画中のみなさま、今年の夏は、ぜひゴールドコーストでのゴルフステイをご体験ください。ゴールドコースト•ゴルフネットワークは、海外が初めての方でも楽しく安全なゴルフステイが送れますようサポートさせて頂いております。ご宿泊、ご送迎、レッスン、ラウンド、英会話や現地生活や現地ゴルフ事情まで何かご不明なことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!

 

 

今日のレッスン風景です。

最近のゴールドコーストは朝夕が日々涼しくなってきていて、秋の気配を感じさせます。ゴルフにはいい季節の到来ですね。

写真は、いまレッスンコースにご参加中のお客様の本日のレッスン風景です。リラックスした雰囲気のなか充実した内容のレッスンです。お客様のスイングが良くなってきてリビー先生も嬉しそうです。

IMG_0159  IMG_0157  IMG_0151

このあとはランチを挟んでラウンドでした。

ahcc entrance IMG_0163

 

場所は、アランデルヒルズC.Cです。

いま夏休みのゴルフプランをご計画中のみなさま、今年の夏は、ぜひゴールドコーストでのゴルフステイをご体験ください。ゴールドコースト•ゴルフネットワークは、海外が初めての方でも楽しく安全なゴルフステイが送れますようサポートさせて頂いております。ご宿泊、ご送迎、レッスン、ラウンド、英会話や現地生活や現地ゴルフ事情まで何かご不明なことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!

動物保護区のボス

今回はエアーズロックで有名なアリススプリングスの野生動物保護区のお話です。

ここには、地元で「保護区のボス」としてかなり名の通ったカンガルーがいます。名前はロジャー君。カンガルーの中でも一番大きく成長するレッドカンガルーという種類で、身長2m、体重89kgという立派な体格です。もともとは交通事故で亡くなった母カンガルーのお腹の袋から助けられたということです。

さてこのロジャー君なぜ有名かというと、ファンからプレゼントされたウサギのぬいぐるみをとても大切にしているからです。

ロジャー1

普段は大人しいロジャー君ですが、ぬいぐるみをとても気に入ったようで手離さなくなってしまい、保護区の係員が取り上げようとすると猛烈な勢いでキックやパンチで攻撃してくるそうです。趣味はかわいらしいのですが攻撃力はプロ格闘家級のために係員もそれ以上手が出せないということです。

Unknown

しかしスポーツジムで鍛えているような惚れ惚れするような筋肉美ですね。ゴールドコーストのゴルフコースでも野生のカンガルーをよく見かけますが、ここまで立派な体格のカンガルーはなかなかいません。

 

ゴールドコースト•ゴルフネットワークは、みなさまのゴールドコーストでのゴルフステイをサポート致します。初めてゴールドコーストへ訪れる方からリピーターの方まで、ラウンド主体のプランから集中レッスンプランまで幅広くご対応致します。まずはWEBサイトよりお気軽にご連絡ください!

 

 

Good Idea!

海外旅行から帰国した時に旅先のコインが結構余ってしまっていた、という経験は誰でもあることと思います。現地のコインに慣れていないのでついついお札から使ってしまいがちですよね。そんな時のために、スウェーデンのアーランダ空港と赤十字社のコラボで画期的なチャリティー方法が実現しました。

arcade-game-charity

ストックホルム•アーランダ空港の国際線のバゲージを待つエリアに、どこの国の通貨でもプレイができるようカスタム改良されたゲームマシンが設置されていて、バゲージが出てくるのを待っている間に遊べてそのコインは赤十字社に寄付されるというものです。インベーダー、パックマン、ギャラガなど往年の大人気だったケームマシンが設置されているということです。

ゲーム&チャリティーの発想、素晴らしいです。ゴールドコースト空港にもできないかな。

ゴールドコースト•ゴルフネットワークは、みなさまのゴールドコーストでのゴルフステイをサポート致します。初めてゴールドコーストへ訪れる方からリピーターの方まで、ラウンド主体のプランから集中レッスンプランまで幅広くご対応致します。まずはWEBサイトよりお気軽にご連絡ください!

もうすぐゴールドコーストマラソン

今年もコールドコーストマラソン(正式名称:GOLD COAST AIRPORT MARATHON)まであとわずかとなりました。37回目の開催を迎える今年の大会には、国内、海外から27,000名の参加を予定しています。

images start

ゴールドコーストマラソンの全コースは海岸線沿いで、とてもフラットなことで有名です。また風や湿度、気温もマラソンに最適なコンディションといわれていてビギナーの参加者も多いのが特徴です。

以前は長年JALがメインスポンサーをしていてJALマラソンとも言われていましたので、今でも日本からの参加者がとても多い大会です。今年の日本からの招待選手は誰になるのでしょうか?

LS

大会翌日に、筋肉痛で歩くのが辛そうな方々を街でいっぱい見かけることもこの季節の風物詩です。

GOLD COAST AIRPORT MARATHON 

開催日:7月4日(土)•5日(日)

日本語ホームページ:http://www.gcm.jp

Unknown

ゴールドコースト•ゴルフネットワークは、みなさまのゴールドコーストでのゴルフステイをサポート致します。初めてゴールドコーストへ訪れる方からリピーターの方まで、ラウンド主体のプランから集中レッスンプランまで幅広くご対応致します。まずはWEBサイトよりお気軽にご連絡ください!

 

ケアンズでゴルファーがワニに

ケアンズのゴルフ場でゴルファーがワニに噛まれたという衝撃的なニュースがありました。

不運にも噛まれてしまった人は、地元のジョンさん(66)。13日の3:30pm頃ケアンズのパーマー•シーリーフゴルフコースの11番ホールでボールを池に入れてしまい、ボールを取りに池に入ったときに1.5mのソルトウォーター•クロコダイルに噛まれてしまったということです。

John

ジョンさんはスネに深い裂傷、ふくらはぎに刺し傷を負いましたが、自力でカートに乗ってクラブハウスにたどり着き、そのまま救急車で近くの病院に搬送され手当を受けました。幸い命には別状はないということです。

ここからの彼のコメントは驚きです。地元新聞が病院で事件について彼にインタビューしたところ、重傷を負ったにもかかわらずこの事件について「こんな怪我はちょっとつねられたぐらいだよ。」といって笑い飛ばしたということです。

「ワニのことは恨んでないよ。日光浴をしているワニの近くに私がたまたま行ってしまっただけ。自分がいけなかった。ワニは私をちょっと噛んですぐに水の中へ戻って行ったよ。」

わに            images

翌朝、レンジャーがワナを仕掛けてこのワニを捕獲しようと試みましたが結局捕まえることはできませんでした。ジョンさんはこのことについて「確かに怖い体験だったけど、元々その場所に生息している動物達はそのままにしてあげたほうがいい」とコメントしています。(記事:Cairns Postより抜粋)

オーストラリアならではのニュースですが、実際にプレー中にコースにワニが現れたら普通の人ならパニックになりますよね。ましてや噛まれたら。ゴールドコーストにはいませんが、クイーンズランド州北部にはワニが多く生息していますので、プレーされる方は水辺はくれぐれもお気をつけ下さい。

ゴールドコースト•ゴルフネットワークは、みなさまのゴールドコーストでのゴルフステイをサポート致します。初めてゴールドコーストへ訪れる方からリピーターの方まで、ラウンド主体のプランから集中レッスンプランまで幅広くご対応致します。まずはWEBサイトよりお気軽にご連絡ください!